前回に引き続き、
受験生の皆さん&お母さんのお役にたてたら…
ということで、今回は外食編!
こんにちは。
忙しくても続けられる!
ワーママのリアルな台所から生まれた
カンタン調理法・ゆで汁アレンジ
ゆで汁マイスターの濱田雅子です。
先日のブログでは、
受験生の小腹満たし&リフレッシュに
おすすめなおやつをご紹介しましたが
今回は、受験生にオススメな外食編です。
基本はね、家で一汁一菜。
それでいいと思っているのですが…
外食しなければならない時もある。
泊りがけで受験とかね…
親御さんの元を離れて
受験に挑む学生さんも多いよね。
きっと、ドキドキだよね…!
一人、慣れない宿泊先で
深呼吸しながら、準備して
試験会場に向かうんだろうな…
そんな時に、ゆで汁さんなりの
ささやかなアイディアが、
お役にたてたら… 幸いです!!
さぁ、いきますよ!
みんな、これを意識して食べておこう♪
もう、これ!
基本中の基本!!
米・味噌
そう、米と味噌です。
まず、炭水化物は米にしよう。
脳のエネルギーとして
ダイレクトに働いてくれるのは・・・
ブドウ糖。
もちろん、ブドウ糖を含む炭水化物は
いろんな種類があるけれど
やっぱり、血糖値も上がりにくく
消化もゆっくりで腹持ちが良いのは
お米です。
雑穀とか、玄米と
難しいこと考えずに、白米でよし。
それを、よく噛んで
より消化の良い状態になるように
食べる事を心がけてくださいね。
よく噛んで食べると
食べ過ぎ防止にもつながりますね。
そして、お味噌汁。
飲めばカラダも温まるし、
どんな大豆製品よりもたった一つで
多くの栄養素を補える。
だから、お味噌汁は
毎日欠かさずに飲んでください。
具材は、野菜たっぷりなら
尚のことですが…
ワカメとか海藻が入っていれば
十分ラッキーです!
ただ、
お店によっては使用しているお味噌が…
うーん、、ちょっとイマイチかも
なんて時はね、
めっちゃカンタンだから
これを作って… 持参してみましょう。
青魚・卵
明日は試験!
おっしゃがんばるで!
とにかくカラダに負担になりにくい物を
選んで食べてほしい。
そして、少しでも
頭の回転がよくなるように…
要は、神経伝達物質が上手いこと
働いてくれるようにサポートできる
食事をしたい。
そう考えると外せないのが…
青魚ですね。
季節にもよるのですが…
鰯やサンマが食べれてたら、良いなぁ…
これらは、養殖物ではないから
安心できるしね。
同じお魚でも
鮭、サーモンは、、養殖物が多いかも。
油分などが、イマイチ合わなくて
胃もたれ… になるのはなぁ と思うので
宿泊先の朝食バイキングで
メインのおかずを選べるなら
鮭の塩焼きじゃなくて
迷わず卵料理を選んでください!
鶏卵に含まれる「リン脂質」は
記憶力・集中力UPにおすすめの栄養素。
直前に暗記したところを
バーっと!テストに活かせるように… なるかも?!
小鉢を充実させる
いろいろと選んだり
追加オーダーできるなら!!
納豆や、青菜のおひたし、
海藻サラダなんかを添えておきましょう。
納豆、青菜(緑黄色野菜)、海藻類…
これらは、ビタミン・ミネラルがたっぷり。
カラダに、ビタミン・ミネラルが
しっかりと補給されれば
心の安定につながります。
特にね、納豆は…
これも「リン脂質」が豊富な食材。
卵と同じく、記憶力・集中力に良き効果を
もたらしてくれるでしょう。
蕎麦
ちょっと時間もなくて…
ちょっと食欲もなくて…
なんてことも、あるかもしれない。
そんな時
ササっと、軽く済ませるたいなら
お蕎麦がベストです。
できれば、十割り蕎麦とか
二八蕎麦とかを選びたいけど…
うどんより、
ミネラル量が多く、食物繊維も豊富。
アレルギーがなければ、本当にオススメです!
温かい かけそば。
これで十分だと思いますが…
何かトッピングがほしいなぁ~と思ったら
わかめ蕎麦にしておこうかな。
手軽だし。
揚げ物だと、
油がカラダに合うかわからなく…
胃もたれにつながっちゃ良くないし
月見の生卵は…
大事な日の前日、
生物はちょっと控えておく方が
安心かも。
疲労回復に、豚肉の力を借りて
肉そば!っていうのもありですが
お肉の質が合わない可能性もあるから
やっぱりワカメを、
ゆで汁さんなら、選んじゃうなぁ。
あと、
大根たっぷりの おろし蕎麦もおすすめ。
で、お好みで
刻み海苔とすり胡麻をかけられるなら
たっぷりといただきます。
海苔や胡麻をかけるだけでも
ミネラル量がアップしますから!
まとめると…
外食をするなら
和食、定食屋さんを選ぶようにすると
大事な試験に効く栄養素も
バランス良く補えると考えます。
そして、とにかく
食べ過ぎないように!
心地よく試験に挑めるように
カラダを保つには…
程よい量を、いただくこと。
そのためにも、
文中に書きましたが
「よく噛んでいただく」。
これが、何よりも大事なことです。
外食だとね
選べる物も限られてしまったり
好みの味付けに出会えなかったり
いろいろとあるかと思いますが
まずは…
感謝をすること。
ご飯が食べられること。
試験が受けられる状態にあること。
すべてに感謝をしながらモグモグと…
「ありがとうございます」と
3回数えながら咀嚼してみてください。
そうすると、自然とね
30回は噛むことになるから!
参考書やら、スマホやらを
眺めながらじゃなくて
この時ばかりは、リフレッシュ!
目の前のご飯に
「ありがとう」の気持ちをもって
ゆっくり食べると、
どんな食べ物でも
最高のパフォーマンスができるように
あなたの力になってくれるかも。
最後に、受験の時に効く
お守り食品&サプリのご紹介です!