目次
忙しい毎日でも続けられる*ゆで汁アレンジ
ゆで汁マイスターの浜田.優.子:.(はまだまさこ)です。
“ゆで汁を使い回せば”
なんの努力をしなくても
カンタン・美味しい・栄養満点!は
両立させることができますから♪
ゆで汁さんはね、
世の中すべてのお母さんが
もっと楽をしていい!
と真剣に思っています。
育児に家事に、仕事まで…
忙しすぎるお母さんの毎日の中で
逃れる事のできない
「義務」であるご飯作り。
これが“もっと楽に”なるように
ゆで汁をアレンジ(使いまわし)することで
「忙しくても続けられる」方法をお伝えしています。
料理遍歴は妊娠してから
上げ膳据え膳生活。
帰宅は主人より遅い日々。
料理を作るだなんて時間も、発想もなく
日々慌ただしく過ごしていました。
が…
異常分娩からの育児スタート
あらゆる育児雑誌を読み漁っては
を夢見ていました。
育児をスタートすることになってしまいました。
穏やかな子育ての時間が
当たり前にやってくると思い込んでいた
ワタシにとって
これは全くの想定外の
「心が折れる現実」だったのです。
待ち構えていた育児の現実
何もかも上手くいかず、
途方にくれながら
夜泣きの酷い娘と向き合い続ける、
初めての育児。
職場復帰を決意しました。
離乳食の壁、そして料理放棄
同時にやってきたのは、離乳食の壁。
仕事の疲れと、激しい夜泣きの睡眠不足。
髪を振り乱しながら台所に立つも
大して食べてはもらえない日々。
次第に料理をすることがストレスになり
このままご飯を作っていたら身が持たなくなる…
離乳食はすべてレトルト。
夫や自身の食事は、
スーパーのお惣菜ですべて賄う生活に。
なんかしっくりこない…
そう感じつつも
仕方がないとその感覚は脇に置き去り
育児と家事と仕事に追われ
ふと気づくと
楽しみにしていた有給休暇は…
40日間の有給休暇が1年足らずで消えました。
長女は、
レトルトの離乳食は良く食べて
よく遊び、夜泣きは酷いけど
よく笑う、とっても元気な子でありました。
だけど何故か
毎月1度は…
「お熱が出ました!」
と、保育園から呼び出しがかかるのです。
そのたびに
仕事を中途半端で切り上げ早退し
保育園から直行で、長蛇の列の病院に。
食べやしないお粥を
無理やり流し込み
羽交い絞めで薬を飲ませ
夜泣きは激しく、
熱が下がり切るまで保育園には行けず…

一度お熱がでると、
様子見の期間をふくめると
3~4日くらい休まざる得なく
なるんですよね…
そんなことをしていたら、
溜め込んでいた40日の有給休暇は
1年たたないうちに、消えてゆき…
愕然としたこと
今でもハッキリと覚えています。
「わたし、何のために働いているんだ?」
子どもと、家族と笑顔で過ごすために
子どもと良い意味で距離を置きたくて
心置きなく自分の時間を確保したくて
こんなわたしでも、社会とつながっていたくて
仕事復帰を選んだはずなのに…
なんだこれ?!
ちょっとなんとかしなくっちゃ…
ちょっと何かを見直さないとな…
え?何すればいいの… ???
と、思っていたとき
1日体験セミナーと偶然出会い、
食の情報の中で、暗中模索の日々
(玄米や野菜・雑穀を中心とした食生活)
どっぷりとつかる日々。
カラダに良い物しか食べていないはずなのに
なぜか体調も優れず…
どうやったら続けられるの?
出汁いらず!調味料も、塩・味噌・醤油だけ!
滋味深い旨味、甘味。
思わず、そのままお味噌汁にしてみたら
普段は、お味噌汁になんて目もくれなかった
娘ですら、あっという間に完食してくれたことを今でも鮮明に覚えています。
自分の感覚をたよりに
いえ、
如何に「忙しくても続けられるか」と
うん!
手間も、暇も、なんもいらない♪
ゆで汁から生み出せる!
忙しいお母さんに届けたい、ゆで汁アレンジ
まともに習ったことなんかない!!
あぁもぅ!よくわかんない!!!!!
それでも、
「あぁ、今日の晩ご飯… 何にしよう」
と考えるお母さんへ。
家事に追われ、仕事をしながらも、
子どもを想い、家族を想う
一生懸命なお母さんへ。
毎日の台所仕事を担い、
ご飯作りという“永遠のテーマ”と
向き合わざる得ない
忙しいお母さんへ。
ゆで汁をアレンジした(使い回した)レシピや
お届けしています。
料理経験もなかったワタシでも
料理放棄をしていたワタシでも
カンタンに出来ることなのだから
“ゆで汁アレンジ” は誰にでも活用してもらえる。
決して悪い事ではないんです。
“めんどくさい”と思うことから
どう「手を抜く」か、
自分サイズに変換して、
継続していくかが、大事。
そして、世の中にあふれる
だしの素や、電子レンジに頼る手抜きではなく
砂糖の甘さに頼る味付けではなく
「素材そのものを楽しむ手抜き」に徹することで
この程度のご飯しか… と、
あきらめるのでなくってね
こんなに簡単に!
こんなに美味しくできちゃった♪
しかも、めっちゃ栄養満点!
と、
忙しい中でも、
自分のことを誇らしく思えるご飯作りを
笑顔になれるご飯作りを
そして、その先にいるすべての子ども達に
「美味しい」という幸せを届けたい。
そんなことを、思っています。
“ゆで汁アレンジ”はじめてみよう!
料理教室に通う暇もない。
セミナーや講座に通う暇もない。
それも、かつてのワタシ自身が
経験してきたことなので
お母さん達のその気持ちも
痛いほどよくわかる。
ご飯にそんなに時間もかけられない…
市販のものでも、いいじゃない…
難しいことやってられない…
そんな風に思う方にも、
気軽にチャレンジしてもらえるように
ゆで汁アレンジの、ほぼ全レシピを掲載した
レシピ検索サイトを、
ゆで汁さんの公式LINEから、ご利用ただけます。
※2021年9月28日スタート